ペーパードライバー教習
横浜市港北区40代のお客様 PD歴20年以上
パーフェクトプラン
お子様の送迎と買い物で使用できるようにとご依頼いただきました。
ペーパードライバー歴も長かったためご自宅の周りを繰り返し走行させていただきました。
初日はご自宅🅿が縦列のため難易度高めで💦ほぼ駐車練習だけになってしまいましたがだんだんと入るようになってきました👏
2日目以降も毎回ご自宅前を慣らし走行してからスタート✊
ご自宅周辺は道幅が狭く補助をとらせていただきなんとか広い通りまで出られました💦
3日目 港北ニュータウンエリアへ🚘
周りの流れに合わせた走行ができるようになってきました👏
4日目 商業施設🅿角度のつけ方、幅寄せ等繰り返し練習しました✊
㊧バック
㊨バック
駅前中央通り
タイミング悪く工事中🚧でしたが誘導に従い通過できました💦
5日目 近くの商業施設まで行ったあと
中原街道(武蔵小杉~東山田)🚘
こちらに気づいていないかもしれない…と危険を予測して🚴🚶♂️動きに注意しながら走行しましょう⚠️
緊急車両にも慌てず対応しましょう❗
🚑対向車線を走行できており、交差点からも少し距離がありましたので左により減速し様子を見ました👀
このように、運転していたらサイレンを鳴らした車を見かけることはだれでも一度はあるかと思いますが緊急車両の接近は日常的な出来事ではありません。
そこで改めてその対処法を確認しておきましょう。
そもそも緊急車両🚨とは❓
🚓🚒🚑さらに電力会社、ガス会社、輸血用の搬送車両などがあります。
その任務の重要性・緊急性から、一般道路における最高速度は80km/h、その他の一般の車に比べて優先して通行でき、右側通行、停止義務免除など特例があります。
緊急走行とは赤色の警光灯🚨をつけ、サイレンを鳴らした走行をいいます。サイレンの音がきこえたら、バックミラー、オーディオのボリュームを下げる、窓を少し開けるなどし、まずはどの方向から接近しているのかを早めに知りましょう❗
1️⃣交差点やその付近で緊急自動車が近づいてきたとき
- 交差点をさけて、道路の左側に寄って一時停止する。
- 一方通行の道路で、車が左に寄るとかえって緊急自動車の妨げになるようなときは、交差点をさけ、道路の右側によって一時停止する。
2️⃣交差点やその付近以外の場所で緊急自動車が近づいてきたとき
- 道路の左側に寄る。
- 一方通行の道路で、車が左に寄るとかえって緊急自動車の妨げになるようなときは、道路の右側に寄る。
これに違反すると…
緊急車等妨害違反または本線車道緊急車妨害違反 いずれも違反点数1点、反則金6000円(普通車)
警光灯の色による違い
- 黄色はハイウェイパトロールカー(事故発生時などは赤色に切り替える場合有)、清掃車、除雪車などの道路維持作業用自動車に使用される
- 青色は防犯パトロールカー
- 緑色は鉄道車両など幅3mをこえるトレーラーをけん引する車両やその誘導車両
- 紫色は停止表示灯と呼ばれ、故障などによる停車を後続車に知らせる目的で使用する 停止表示器材(三角板)のように車から50m以上後方に設置し走行中の使用は不可 一般車両で唯一使用可能な警光灯
これらのクルマは緊急車両には該当しません🙅♂️
一刻を争うときにみんながバラバラに譲ってはかえって邪魔になってしまいます。
もし救急車に乗っている人があなたの大切な人だったら…
そんな気持ちで緊急車両がスムーズに走れるようにひとりひとりが協力しましょう🤝
最終日は綱島方面を走行し、商業施設立体🅿へ
修正方法もスムーズになってきました👏
毎度やっているだけあり、ご自宅での駐車は安定して入るようになりましたね👏
㊧前回までは左に寄りすぎてしまっていました
㊨ハンドルをまわすタイミングを早めバランスよく駐車できました👏
6日間おつかれさまでした❗
ご自宅周辺は狭い道路が多くまだ不安はあるかと思いますが、行き違い時の速度、側方間隔、場所に注意し少しずつ慣れていってください❗
これからも安全運転でステキなカーライフをお過ごしください❗
また何かありましたらご相談ください❗