ペーパードライバー教習

横浜市港北区50代 PD歴30年以上のお客様

イージープラン ➪ パーフェクトプラン

近所への買い物など普段使いができるようにとご依頼いただきました📩

 

ご自宅周辺は道幅も狭くご心配とのことで、初回は自動車学校貸しコースを利用して受講いただきました🏫

貸しコースレッスンは相鉄線「弥生台駅」近くの戸塚自動車学校さまにて行っております💁

免許取得後運転経験のない方、ペーパードライバー歴が長い方などいきなり路上教習は怖いという方は、教習所の貸コースで他の交通を気にせず基本的な運転操作から練習できます🔰

 

相鉄線 弥生台駅

 

改札を出て左へ(👈北口)

階段を右に降り(手前のスロープでも🆗)

ロータリーにて待ち合わせ⌚

 

受付後、さっそく教習スタート🚐💨

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ぼかし丸_20230422_001439-1024x824.jpg

まず外周でハンドルを回すタイミング♼

アクセル・ブレーキの踏み加減を練習🐾

右左折も繰り返し練習✊

この日はけん引車や普通車が数台走行しているだけでしたので落ち着いて練習できました👍

 

2日目 ご自宅駐車練習🏡

障害物🚮横を通過したら

外輪差分のスペースを確保するために右に寄せていきます

外輪差に注意しましょう⚠️

車体がまっすぐになったら停止してハンドルもまっすぐに戻します

長い距離をバックするのが大変ですが、ハンドルを回すタイミング、周囲(後方)の安全確認を覚えていただきました💦

 

3日目 菊名周辺にて左折中心に練習

 

黄色いセンターラインは❓

追い越しのためのはみ出し禁止(はみ出さなければ可)」です🚫

 

何があっても黄色いラインをまたいではいけないと思っているドライバーがいますが🤔

 

追い越しとは、車が進路を変えて、進行中の前の車などの前方に出ることをいいます🚐💨

※止まっている車の横を通り過ぎることは「追い越し」になりません👨‍🏫

 

そのため駐車車両(乗降中で停車しているバス)や道路工事などを避けてセンターラインをまたぐのは問題ありません👌

 

自車前にバスが走行しているとき🚐🚏🚌🚗💨

前を走行しているバスが交差点以外の場所で左合図をだしたら

バス停への停車に備え、速度を落とし、ややセンターライン寄りを走行しましょう

バスに近づきすぎると対向車線の状況がみえにくくなります🙈

 

🚍🚏バスが停止しているとき

①発進するバスに注意しましょう⚠️

「停留所で止まっている路線バスなどが、発進(進路変更)の合図をしたときは、後方の車は、急ブレーキや急ハンドルで回避しなければならない場合を除いて、その発進を妨げてはいけない」ことになっています🙅‍♀

②対向車に注意しましょう⚠️

対向車が近づいてきている場合は横を通過するのはやめましょう🙅‍♀

③歩行者に注意しましょう⚠️

バスを降りた客がバスの陰(前)から飛び出してきたり、反対車線側の歩道からバスに乗り込もうと急に道路を横断してくる歩行者がいたりします🏃‍♂

 

内路 交差点

左折するときは安全確認を徹底しましょう👀

  • 巻き込み確認(左後方からくるバイク・自転車がいないか)
  • 交差点の安全確認(信号無視・強引な対向右折車がいないか)
  • 左折先横断歩道の確認(特に左後方からくる歩行者等がいないか)

 

港北小学校入口 交差点

対向車線が渋滞していると横断歩道付近の様子が見えません🙈

歩行者や自転車の飛び出しに注意して走行しましょう🚸

 

前車がバスの横を通過できても自車が行けるとは限りません⚠️

バスの合図に注意しながら、先ほどの復習📝

時間帯によってはバスが多く大変ですが慣れていきましょう✊

 

速度を出しにくい形の道路

最高速度30km/hの区域規制と速度抑制対策の組合せにより交通安全の向上を図り、生活道路における歩行者の安全を守っています⛑️

 

菊名(錦が丘)ロータリー♻️

見た目はラウンドアバウト(環状交差点)そのものですが、坂道(下り)や路地があり一時停止を解除すると危険との判断から一時停止の標識が残ったため、法律上はラウンドアバウト(環状交差点)ではないようです💁

 

ラウンドアバウト(環状交差点)

「信号がなく、ドーナツ型の道路をすべてのクルマが同一方向(右回り)に回る交差点」

2014年9月に運用が開始され、現在では全国に150か所以上設置されています。もっとも多いのは震災のあった宮城県🌙新たに道路を整備する際に導入されることが多いようです🏗️

まだ見かける機会はあまりないですが、過去に災害のあった地域や近い将来に大地震の発生が予測されている地域などでは信号機を必要としないラウンドアバウトへの関心が高まっており、今後も増えていくことが予想されます🤔

  

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 港北環状-1024x607.jpg
新横浜(横浜アリーナ裏)の環状交差点

 

メリット

  • 信号待ちを解消できる
  • 事故件数が減少される(右直事故がなくなる、仮に衝突事故が起きても減速して進入するため重大事故になりにくい)
  • 災害・停電時でも円滑な交通を維持できる
  • 道を間違えても簡単にUターンして戻ることができる

 

デメリット

  • 交通量が多すぎると渋滞の原因となる
  • 視覚に障がいのある方には横断の可否を判断するのが難しい
  • 進入・退出路が多い所では、何本目で退出したらよいのかわからなくなる
  • 都心部では土地の確保ができない

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-16-151606.png
環状交差点の通行方法

 

お疲れさまでした。

ご自宅周辺の走行は少しずつ慣れてきました👏

次回はもう少し走行範囲を広げて、大きな通りで流れに合わせた走行ができるように頑張っていきましょう✊

引き続きよろしくお願いいたします!