県内で最も危ない交差点は❓

日本損害保険協会は、昨年県内で起きた交通事故20,750件の発生場所を調べ 危ない交差点ワースト5 を発表しました📰
【1】恩田陸橋下交差点 12件 💀💀💀
国道246と川崎町田線が立体交差する交差点(田奈駅東側)
住所:横浜市青葉区田奈町83番地
【2】日ノ出町交差点 9件 💀💀
県道218号弥生台桜木町線と横浜駅根岸道路が交差する変則交差点(日ノ出町駅東側)
住所:横浜市中区日ノ出町1丁目18番地
【2】阪東橋交差点 9件 💀💀
県道21号横浜鎌倉線と藤棚浦舟通りが交差する十字路交差点(阪東橋駅北側)
住所:横浜市中区曙町5丁目64番地
【2】佐原交差点 9件 💀💀
横須賀葉山線と安浦下浦線が交差する十字路交差点(佐原IC北側)
住所:横須賀市佐原1丁目9番11号
【5】鳥浜町交差点 8件 💀
国道357号と一般市道が交差する十字路交差点(鳥浜駅北側)
住所:横浜市金沢区鳥浜町15番地13
【5】金港町交差点 8件 💀
国道1号と一般市道が交差する十字路交差点(横浜駅きた東口近く)
住所:横浜市神奈川区金港町3番地3
【5】清水橋交差点 8件 💀
県道21号横浜鎌倉線と舞岡上郷線が交差する十字路交差点(港南台駅北側)
住所:横浜市港南区港南台1丁目7番8号
【5】茅ヶ崎中央インター交差点 8件 💀
県道44号伊勢原藤沢線と茅ヶ崎中央通りが交わる交差点(新湘南BP茅ヶ崎JCT下)
住所:茅ケ崎市円蔵2613番地2
今年の県内交通事故死者数は110人で、昨年1年間の交通事故死者数をすでにこえてしまいました😱
交差点は直進、左折、右折と様々なクルマが通行するだけでなく、自転車・バイク・歩行者も通過する事故発生リスクが高い場所です💥
交通事故の半分以上(52.6%)が交差点とその付近で起きています⚠️
例えば、交差点を左折するときは

巻き込み確認(左後方からくるバイク・自転車がいないか)

左折先横断歩道の確認(特に左後方からくる歩行者等がいないか)

交差点の安全確認(信号無視や強引な対向右折車がいないか)

このように他のクルマ(前車・対向車)や歩行者等の挙動に十分注意して、事故を起こさないことはもちろん、事故に遭わないような運転をしていきましょう📣


