ペーパードライバー教習

横浜市都筑区30代のお客様 PD歴15年以上

トライアル+スタンダードプラン

免許取得以来一度も運転経験がないお客様

お子さまとのお出かけ🏞買い物🛍に行けるようにとカーシェア利用でご依頼いただきました📨

トライアルプランで運転状況を確認後、マスタープラン(6日間)をお申込みいただきました🙇‍♂

初日は片側一車線で比較的交通量の少ない道路で左折中心に練習しましたが、2日目は交通量の多い道路での右左折方法を練習しました🚐🚛🚙🚚🚗🏎️💨

左折方法

「車は、左折しようとするときは、あらかじめできるだけ道路の左端に寄り交差点の側端に沿って徐行しながら通行しなければなりません」

30m手前では合図を出し、道幅が狭くなければ少し左へ寄せましょう⏪

交差点(左右)の安全確認 信号無視(🚥変わった直後に進入)のクルマがないか👀

すみれが丘入口 交差点

後方確認 ㊧後方からくるバイク・自転車がないか(巻き込み確認)👀

左折先横断歩道の確認 特に㊧後方からくる歩行者等に注意👀

内輪差に注意し左折をはじめましょう⏪

 

minamo

右折方法

「自動車は、右折しようとするときは、あらかじめできるだけ道路の中央に寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行しながら通行しなければなりません」

進路変更する約3秒前に合図を出してから右折レーンへ⏩️

速度を落としながらできるだけ道路の中央に寄せましょう⏩️

青信号の場合は交差点内に入り、中心の標示手前で右折のタイミングを待ちましょう⏩️

※矢印信号(右折車に対しては赤信号)の場合は停止線で停止👐

右折先横断歩道の確認 特に㊨後方からくる歩行者等に注意👀

矢印信号では「➡」見落とさないように右折をはじめましょう⏩️

 

両側に駐停車車両がある場合は死角も両側にでき歩行者等の発見も難しくなり危険です⚠️

ドライバーは両側に対し注意しなければなりません👀💦

また、対向車がある場合、駐停車車両間は道幅が狭くなっているので、なるべく駐停車車両の横で行き違わないようにしましょう🙅‍♂️

 

走行中、自車と対向車がお互いにすれ違うことを「行き違い」といいます🤓

行き違い時には

  • どこですれ違うか 駐停車車両や電柱・標識等がなく比較的広い場所を探す
  • 安全な側方間隔の保持 減速しながら落ち着いて左側に寄せる(お互いの㊨ミラーと駐停車車両などの障害物に㊧ミラーがぶつからないか) 
  • 速度 状況によって徐行または一時停止する

不慣れなうちは駐停車車両手前で停止し相手に通り抜けてもらいましょう🤝

 

3日目 センター南(キーサウス/コーナン🅿) ㊧バックの練習

まずはクルマがいないところで練習✊

  • 駐車スペースへの寄せ方
  • ハンドルをまわしはじめる場所
  • 角度
  • ミラー/バックモニターの確認方法
  • 幅寄せ

 

4日目 ららぽーとへ🚐💨

中原街道

進路変更は運転に慣れないうちは超難関です💦

タイミングを間違えると事故やトラブルに巻き込まれる危険性もあります⚠️

進路変更が難しい場合は駐停車車両の後方で停止して変更できるタイミングを待ちましょう👐

駐停車車両に近づきすぎると変更しにくくなるので注意しましょう⚠️

 

スムーズに進路変更するためのポイント💡

  • ルームミラーでタイミングをはかる クルマの大きさにもよりますが、後続車(変更予定の車線を走行する車)全体が中央付近に映っていればおおむね変更できる距離が空いている
  • ドアミラー(ミラーに映る後続車の大きさ)を確認 譲ってくれる場合(あまり変わらない/小さくなったとき)or譲ってくれない場合(大きさがどんどん大きくなったとき=追い越してきている)
  • 速度を落とさない スピードを落としてしまいがちだが、減速すると後続車との距離が近くなり危険 自分が入りたい車線の前走車について走るイメージ
  • 3秒前に合図 同一方向に進行しながら進路を左(右)方に変える場合には、その約3秒前に合図を行うルール 早めに合図を出し、後続車に譲ってもらえるようアピールしましょう
  • 目視する クルマには構造上運転者から見えない(横)部分=死角がある
  • ハンドルは少なめに ハンドルを回す量が少ないほど滑らかな変更になる

 

ルートが心配なときは停止中にカーナビもチェックしましょう🔎

ららぽーと到着🏁

北立体🅿

平日は無料ですのでチケットの受取も不要ですが、2レーンあるので隣のクルマの動きに注意しましょう👀

㊨バックを中心に クルマの角度のつけ方、修正(幅寄せ)方法を復習✊

 

車線境界線の種類に注意しましょう👀

 

車線境界線とは

片側2車線以上の道路で複数のレーンを区切るために引かれた線

 

黄色の実線 変更・追い越し禁止

 

白色の実線 変更・追い越し可

白の実線自体には進路変更を規制する拘束力はありませんが、交差点手前で使用される場合が多く、下記違反をしないようにしましょう⚠️

  • 交差点とその手前から30m以内の場所(優先道路を通行している場合を除く)は追い越し禁止
  • 停止線を越えて右折レーンから直進した場合は違反
  • 進行妨害(後続車に急ブレーキを踏ませるなど)、みだりな進路変更の禁止

 

白色の破線 変更・追い越し可

 

センター南まで無事戻ってきました👏

 

5日間おつかれさまでした👩‍🎓

GW中の自主練の成果もあり予定より早く教習を終えることができましたね👏

これからも安全運転でステキなカーライフをお過ごし下さい❗

また日常の運転や高速走行など不安な点がございましたらご相談ください❗