ペーパードライバー教習

横浜市泉区40代のお客様 PD歴20年以上 (運転経験有)

スタンダードプラン

駐車と通勤ルートの走行ができるようにとご依頼いただきました📩

2日目 あいにくの天気でしたが、駐車練習✊

角度のつけ方やミラー・バックモニターの活用方法を覚えていただきました📝👓️

3時間無料なのはうれしい🙌

 

ご自宅🅿

前回の練習通りできました👏

 

3日目 ナビを設定し仲町台へ🗺

出庫

道幅が狭いところでは無理に出ようとせず

一度バック(切り返し)してから確実に出られるようにしましょう

切り返しとは…

曲がり角や狭い場所などで一度で通れなくなったときに、バックと前進を繰り返して、クルマの向きを変えて通れるようにすること

教習所の屈折(クランク)コースが通過できずにやったことのある方もいるのではないでしょうか🙄

前がぶつかりそうになってしまう原因

  • ハンドルをまわすタイミングが遅い
  • ハンドルをまわす量が少ない

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20230203-184340-1024x741.jpg

ぶつかる前に停止する

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20230203-1843582-1024x743.jpg

ハンドルを㊧(進行方向とは逆)にまわしてゆっくりバックする

※後方の安全確認を忘れずに!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20230203-184406-1024x742.jpg

左前部のスペースができたら停止する

※バックしすぎないように注意しましょう!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Screenshot_20230203-1844102-1024x742.jpg

ハンドルを戻して(にまわして)通過する

※また通過できないときは同じことを繰り返しましょう☝

 

多い失敗

ハンドルを進行方向と逆にまわしてバックしないため

(そのままバックしてしまい)

また通過できなくなる🚫

 

切り返しのポイント

短い距離で向きを変えるために

バックする前にハンドルをはやく大きくまわし、ゆっくりバックしましょう

 

一般道では周りの流れに合わせた走行ができてきました👏

 

帰りは高速🛣️〚都筑IC➠戸塚〛

都筑IC

港北IC

合流してくるクルマにそなえて真ん中の通行帯を走行中🚐💨

本線を走行しているクルマの方がよく見えるので、ICSA付近では合流してくるクルマをはやめに発見し、右側の車線があいていればあらかじめ車線変更しておきましょう🔀

 

保土ヶ谷料金所まで500m

料金所手前ではETCゲート通過のための減速・停止により渋滞が発生することもあるので、追突することのないように余裕をもって減速していきましょう⚠️

《保土ヶ谷料金所通過後》

今回は㊧横浜新道 戸塚方面へ

藤塚IC 付近

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ぼかし丸_20230117_2139162-1024x846.jpg

IC付近ではナビの音声でルートを確認しましょう👂

戸塚方面は㊨2車線を走行🚐💨

狩場方面から合流してくるクルマに注意⚠️

高速道路の合流ポイントなどでは、白色と黄色の車線境界線が引かれた区間があります

この場合は自分のクルマが走行している側のラインの意味を優先しましょう🤓

 

戸塚料金所

ETC装着車が通行できるのは

ETC専用」と「ETC/一般ブースの2つ

少しでもすいてるブースに入ろうと急に車線変更するのは追突されるおそれがあり危険です⚠️

 

レーンを間違えてしまったら‥❓

ETC搭載車が出口で一般レーンに入ってしまった場合(入口はETCレーン)

係員の方に申し出て、ETCカードを渡し支払い処理をしてもらいましょう💳

 

ETC非搭載車(一般車)がETCレーンに入ってしまった場合(※開閉バーが開きません)

安全に停車したうえでレーン横のインターフォンで係員の方に誤って進入してしまったことを伝え、指示に従いましょう👮

 

無事、高速走行することができました👏

 

4日目 前回とは別ルートで仲町台へ🗺

環状2号線へ

車線数減少」の警戒標識

前方で車線が減少することを示していて、減少する車線を走行している場合は車線変更が必要になります⚠️

 

似ている標識もあり、こちらは

幅員減少」の警戒標識

前方で道幅が狭くなることを示しています

 

「幅員減少」「車線数減少」どちらも2本の黒い太線の上部幅が狭くなっていますが、「車線数減少」には内側に細い点線が描かれています

見間違えないように注意しましょう👀

 

200m先に信号機あり🚥

信号機あり」の警戒標識

標識の先に信号機があることを示していて、カーブの先に信号があるなど信号が見えにくい場所や、踏切通過後すぐに信号機がある場所などでよく見かけます

側道の信号と見間違えないようにしましょう👀

 

小机駅東側🚉

第三京浜入口 交差点🛋️

 

今回も帰りのみ高速🏎

前回と違い少し複雑な港北ICから乗りました🛣️

ゲート通過後は自分の目的地がどちらの方面になるのかを把握し案内標識で確認しましょう👀(今回は第三京浜 横浜/戸塚方面へ👉)

ランプウェイはこう配がありカーブもキツいので速度に注意が必要です⚠️

情報板で高速道路の状況(渋滞・事故等の有無)を把握できます👀

前回は横浜新道(戸塚方面)を走行したので、今回は横浜横須賀道路(横須賀方面)へ👈

料金所通過後、横須賀方面は㊧なので㊧のETCゲートへ👈

港南台ICでおりて、もう一度高速へ✊

港南台IC

ETC/一般」ブースでは前車がETC非搭載の場合やETC搭載車でも何らかのトラブルで急停止することも予測し車間距離をとりましょう🤔

閉鎖中🚫の場合もあるので注意しましょう🙅‍♀️

横浜横須賀道路⇨横浜新道

見えにくいですが、標識が‥

これは

道路工事中」の警戒標識

標識の先の道路が工事中であることを示していて、工事中または作業中である区間、およびその手前から50m~1km位の位置に設置されています🚧

交通整理員の指示に従うとともに、減速(場合によって徐行)しましょう👷

工事中で通行できないことを示しているわけではないので間違えないようにしましょう🤓

 

特に長時間高速道路を走行した後は、速度感覚がマヒしてしまいます😵

一般道の50㎞/hが遅く感じ、ついアクセルを踏んでしまうことも‥

スピードメーターも確認しましょう👀

 

4日間おつかれさまでした👨‍🎓

あまり間隔をあけず受講いただきましたので、だいぶスムーズな走行ができるようになってきましたね👏

早朝のクルマ通勤くれぐれも速度にはお気をつけください🌅

また日常の運転や駐車、高速走行など不安な点がございましたらご相談ください📩

    前の記事

    ペーパードライバー教習